【宮城県】南三陸町移住支援センター・Next Commons Lab南三陸

心踊る挑戦で新しい地域社会を創り出そう
仕掛け人からのメッセージ
森と海に囲まれた南三陸町では、豊富な海洋資源、森林資源と、東日本大震災からの復興の中で集積された様々なリソースを活用し、あらゆる資源が循環する持続可能な社会づくりに取り組んでいます。中心市街地の更なる賑わい創出や、地域の未利用資源の活用、次世代教育に繋がるビジネスの可能性をともに模索していきませんか。
仕掛け人の山内 亮太です!
【山内亮太】 1999年ソニー株式会社入社以降、テレビの商品企画とマーケティングに10年間従事。2009年11月よりNPO法人ETICに参画。 社会起業家の潜在層の発掘、教育に関わる事業の立ち上げを行い、震災後の2011年6月より右腕派遣プログラムのコーディネーター(南三陸担当)として 4年間継続して関わってきました。 2015年7月より南三陸に移住し、地域おこし協力隊を活用した起業家の誘致と育成を行うNext Commons Lab南三陸を立ち上げています。 そのほかにも地域資源プラットフォーム設立準備委員会の事務局、復興・創生インターンシップ南三陸事務局を担うなど、未来のまちづくりに向けた様々な活動を展開しています。
私たちが、紹介できるフィールド!

・Next Commons Lab 南三陸(南三陸町地域おこし協力隊) 新規メンバー
教育、エネルギー、食などの分野において地域リソースをベースとしたプロジェクトを担う8名の起業家を募集します。
南三陸町において、NCLというプラットフォームとネットワークを活用し、また自治体やプロジェクトパートナーからのサポートも受けながら、3年以内の起業を実現します。メンバーは年間200万円×3年のベーシックインカム(社会保険有)、住居・車にかかる費用補助を受けることができます。
また、起業に必要な知識を習得できるプログラムSessionsの受講や海と森が見えるコワーキングスペースの利用が可能です。
各々のプロジェクトに邁進しながら新しい地域コミュニティを形成し、地域の未来を一緒に創造できる方のご応募をお待ちしています。
http://nextcommonslab.jp/minamisanriku/

イチオシ案件!

Next Commons Lab 南三陸(南三陸町地域おこし協力隊) 新規メンバー

対象となる方

(1)Next Commons Lab南三陸のビジョンに共感し、新しい社会づくりに前向きに取り組める方。(2)活動内容について積極的な提案をできる方。企画/ディレクション能力がある方。(3)住民と協力しながら、地域資源を活用し、新しい事業開発に繋げられる方 。(4)PCスキル(ワード、エクセル)、インターネット、SNSを含む様々なメディアに対応した情報発信ができる方。

詳細内容
 ①世界とつながるインバウンドツーリズム(1名)
②森里海のテロワージュ・ブルワリー(醸造1名、経営1名)
③”生きる”を哲学する震災ラーニング・プロジェクト(2名)
④自由提案枠(2名)
 
 
 
コーディネート団体紹介

団体名:南三陸町移住支援センター・Next Commons Lab南三陸

団体住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川字沼田56-2 南三陸町役場第2庁舎内 

URL:http://www.minamisanriku-iju.jp/

担当者:上野 英律(うえの ひでのり)