
「いなか」に暮らす独身者の視点、既婚者の視点、子育て家庭の視点、介護必要家庭の視点、自分が置かれている状況によって仕事も住処も選び方が変わってきますよね。こんな複雑に絡み合った状況が、私たちの転職や移住を悩ませます。この分科会では、「いなか」に暮らしながら、これからの悩みや不安を明るく、楽しく乗り越えながら生きている仕掛け人と一緒に、参加者の皆さんのお悩みを語り合えたらと思っています。

ファシリテーター:一般社団法人いなかパイプ 佐々倉玲於
登壇者

にいがたイナカレッジ 日野正基
1987年新潟県新潟市生まれ。長岡造形大学環境デザイン学科卒。現在、東京と新潟、2拠点生活中です。大学在学中に中越地震の復興支援に携わり、他に就職が決まらなかったため任意団体中越復興市民会議に参画。2011年から現職となり「にいがたイナカレッジ」や地方での起業支援、移住に関する研究、集落の計画づくりに従事。また、2013年から「移住女子の挑戦!【ChuClu(ちゅくる)】」プロジェクトをプロデュースし、移住女子の仕事創りに取り組んでいます!